top of page

​脂質異常症

メディカルクリニック銀座では、「脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)」の診断および飲み薬による治療をおこなっております。血液中のコレステロールや中性脂肪が基準値より増えてしまっている病態で、“血液がドロドロ”の状態です。動脈硬化が生じ、脳梗塞や心筋梗塞のリスクが高くなります。高血圧や糖尿病が重なると動脈硬化の進行が早まります。糖尿病は特に力を入れて治療している病気です。自覚症状はないため日ごろから生活習慣に気をつけるとともに、早めに医療機関へのご相談をおすすめします。「脂質異常症(高コレステロール血症、高脂血症)」は特に力を入れて治療をしている病気ですのでお気軽にご相談ください。

原因

一番の原因は高カロリー・高脂肪食といった食生活です。
近年、日本では食の欧米化に伴い脂質異常症の方は増えています。運動不足や肥満も関係しています。

遺伝的素因もあるため、ご家族に脂質異常症の方が多くいらっしゃる場合は、早めにご相談ください。

症状

症状は特別ありません。
多くは健診などで指摘されることが多いですが、突然重篤な合併症が起こり気づくこともあります。
合併症には動脈硬化が強く関係する心筋梗塞や脳梗塞などの血管が関わる病気が多いです。
中性脂肪(TG)が高いと膵炎を起こしやすくなります。

検査・診断

空腹時の血液検査で診断します。
以下の3つの項目のうち1つでも満たせば脂質異常症と診断されます。

・悪玉(LDL)コレステロール≧140mg/dl

・善玉(HDL)コレステロール<40mg/dl

・中性脂肪(TG)≧150mg/dl

*悪玉(LDL)コレステロール値が120-139mg/dlを境界型といい、早期に生活習慣を改め予防することが大切です。

治療

食事療法や運動療法などの生活習慣の改善が基本です。それでも良くならない場合には飲み薬をお飲みいただきます。

目標となるコレステロールの値は人それぞれ異なります。高血圧や糖尿病、それ以外の病気などを総合的に考えて目標値を決めます。

◆ 診療時間・交通アクセス

診療時間表HP用.jpeg

■診療受付時間

午前:11:00~14:30    午後:16:00~19:30

■診療担当医
月、火、木、金曜日:宮脇  水曜日:仁保

・ご予約優先
・当日でも外来受診、電話でのご予約、web予約を受け付けています

​・栄養療法に関しては、電話でのご予約がスムーズです。

※当院は保険診療と自由診療を行っております。

※18時以降は保険適用の時間外加算となりますのでご了承ください。​​

■​メンタルカウンセリング(外部) 

※予約制:専用ページからのweb予約のみとなっております。
※LINE・お電話でのお問い合わせは承っておりません。

→メンタルカウンセリング詳細ページ

■所在地

〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

■お問合せ

内科:診療受付時間内

TEL :03-6260-6475 / FAX :03-6260-6477

Email:info@medical-clinic-ginza.com

■最寄駅

東京メトロ「銀座一丁目駅」8出口 徒歩2分

東京メトロ「銀座駅」A13出口 徒歩4分

「東銀座駅」A8出口 徒歩2分

長方形高画質.webp
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目10-11 マロニエ通り銀座館10階

Copyright (C) 2022 医療法人社団彗星会 ALL Rights Reserved

​TEL:03-6262-7825

bottom of page